Sanriku Blue Line Project
  • HOME
  • 三陸ブルーラインプロジェクトとは
  • プロジェクトギャラリー
  • お知らせ
  • お問い合わせ
支援する
防潮堤アートでつなぐ、世代を超えた地域の絆 | Sanriku Blue Line Project
Sanriku Blue Line Project
  • 三陸ブルーラインプロジェクトとはabout the project
  • プロジェクトギャラリーgallery
  • お知らせnews
  • お問い合わせcontact
支援する
Sanriku Blue Line Project
  • 三陸ブルーラインプロジェクトとはabout the project
  • プロジェクトギャラリーgallery
  • お知らせnews
  • お問い合わせcontact
  1. ホーム
  2. ブルーラインの舞台裏

ブルーラインの舞台裏– category –

イベントなどに向けたスタッフ・ボランティアによる試行錯誤や作業のあれこれなどをご紹介。

  • しんたくん来訪!

    6月21日〜24日、"しんたくん"こと井上信太さんが主に宮古市の下見に訪れました。 そうです、今年は、宮古市にもブルーライン展示を計画しているんです!今年は三陸鉄道4...
    2024年6月25日
    ブルーラインの舞台裏
  • ブルーラインでつなぐもの

    ブルーラインでつないでいく、、って、何をつなぐのか? 広報アドバイザーの森田マイコさんと話していて、このプロジェクトの核となるものを思い返しました。 ・「つな...
    2022年5月26日
    ブルーラインの舞台裏
  • 青にもいろいろ

    今回、信太さんは、10色の青の釉薬を考えてるみたいです。 ブルーって、日本の伝統色だと69色もあるんですね! 大船渡だったら、サンマブルー、五葉山ブルー、珊瑚島ブ...
    2022年5月19日
    ブルーラインの舞台裏
  • タイルを試作中です

    井上信太さんによる現在試作中のタイルたちです! 天候や気温、季節、その時々の状況で表情を変える三陸の海のような、様々な青色が生まれています。 なにやら円形の作...
    2022年5月18日
    ブルーラインの舞台裏
1

Sanriku Blue Line Project

【お問合わせ】
〒022-0003 岩手県大船渡市盛町字木町6-4
一般社団法人 三陸まちづくりART
Tel 050-5806-8896 Fax 0192-47-5125

【ご支援はこちらから】

【ふるさと納税はこちらから】

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© Sanriku Blue Line Project